
おはようございますこんちかこんばんわ。誤字王のヤマ豚です。
モンハンライズ、サンブレイクでのアップデートでモンハンが楽しすぎるぅぅーーーーー!!
と、いうわけで今日もモンハンの事を語ります。メインは最近また使い始めた大剣の事でも。
でわ、いってみよう!!
大剣について語ってみる

まずは、モンハンでの大剣はどういうものかというと、とある説明文では
本来ならば人の手には余る巨大な剣。だが、これこそが巨竜を屠りし狩人の牙となる。
近接武器の1つで、モンスターハンターを代表する武器。無印時代の公式サイトでは「対大型生物用大剣」と紹介されていた。
主に両手剣の形をしているが、中には金棒や斧などの形をした物もある。
個人的に長所と短所を。
長所
・単発攻撃力が高い
巨大な刀身の重さを活かしての斬り下ろしはさぞかし絶大な威力でしょう。無印のころは振り回すだけだったけどシリーズが進むにつれて力を溜めて斬る溜め斬りなどもできるようになりました。
・縦リーチが長いので高い部位にも攻撃が届く
刀身が長いので縦のリーチは範囲広いです。なので他の近接武器は届かない高い位置にある部位にも攻撃が届きます。斬撃属性ですので尻尾も斬りやすいです。
・操作が分かりやすく扱いやすい
双剣や弓のスタミナ管理、ランスや弓の位置どり、チャージアックスなどの複雑な操作もなく溜めて斬るだけで割といけます(超個人的意見)
・盾ほどの性能はないけど刀身でガードができる
ガード性能はあまりよくないですが、緊急用と割り切ればかなり有用です。
短所
・抜刀時の移動速度が遅い
巨大な武器ですので重量も相当なのか、抜刀時の動きはノソッノソッいぇ感じで歩いて移動です。なので基本は納刀してモンスターに近づき抜刀溜め斬りからのコンボですね。
・攻撃の軸がぶれやすく外す時がある。
リーチは長いのですが、溜め斬りは大体縦に振り下ろしです。薙ぎ払いみたいな横範囲攻撃もありますがほぼ溜め斬りを使うと思います。その際、モンスターがなんらかのアクションを起こしたり、怯んだりして少しでも横に動いたら狙った場所へ攻撃があたりません。横範囲にはかなり短いです。
・ガード時、切れ味が落ちる。
盾ではないですからね。武器そのものでガードしてますからガードで攻撃を受けると武器の切れ味が落ちていきます。
簡単に分けるとこんなとこですかね??
あとは最近のシリーズではないですが過去作では薙ぎ払い、斬り上げで味方ハンターを仰け反らせる、吹っ飛ばすなどの問題点もありましたねー。
初期の無印やポーダブルGでは使用率はつねに上位にいたそうですね。そして大剣といえばこの単語を聞いたことある人も多いでしょう。
抜刀アーティ

2ndG時代に流行ったディアブロスの素材を主に使った角王剣アーティラートにスキル抜刀改心を組み合わせた確立された構成。
アーティライトという大剣は高い攻撃力の代わりに会心率がマイナスというもの。そしてスキル抜刀術という武器出し攻撃時の会心率を武器の会心率を無視して必ず100%にするというぶっ壊れスキルでした。なので武器出し時の溜め斬りで必ず会心攻撃になるという構成です。会心ダメージは1.25倍ですので元の攻撃ダメージが高ければ高いほどそのダメージ率も上がるので大剣と相性抜群でした。
そこに睡眠と火事場もつく加えてとんでもないダメージを叩き出す方が続出しましたね。
多分、1番被害にあったモンスターはキリンでしょう。眠らせて角部分に火事場溜め斬りを、
ドーーーーーンッ!!!とね。
この戦法は当時ぶっ壊れナンバー1だったラオートの次点で人気があったとか。
と、過去のお話をしましたが、現在のライズサンブレイクですね。
僕が再び大剣をつかうのは、入れ替え技「流斬り連携」

溜め斬り連携と入れ替えることで使用可能になる連携。
武器の重量を活かし流れるような連続攻撃を繰り出すという、速度と重量を両立した攻撃的なスタイル。
文字と画像だけでは伝えられないのが残念ですが、溜め斬りより一撃一撃の威力低くなりますが、その分コンパクトに、スピーディーに動けるようになります。その動作の中にはスーパーアーマーが長時間ついてるアクションもありますのでかなり使いやすいです。
なので流斬り連携、溜め斬り主体を入れ替えながら戦えます。これによって大剣の戦術の幅が大きく広がりました!!
そしてもう1つ、大剣と相性のいいスキルが登場!
その名も合気!!
疾替えとは元々「戦闘中に入れ換え技を変更できる」というだけのモーションに過ぎないのだが、このスキルを発動させることで疾替えのモーションの始まりに特殊な受け流し判定が発生し、そこにモンスターの攻撃が重なることで特殊効果が発生する。
Lv1で合気の判定が発生し、モンスターの攻撃が重なると受けるダメージが軽減され、被弾リアクションを無効化する。
Lv2では合気成功時に受けるダメージ判定そのものを無効化すると同時に自動で後方へ先駆けを行い、その上に翔蟲ゲージが少し回復する恩恵を受けられる。
ダメージのない咆哮などでも発動可能で、そのままカウンター攻撃ができます。lv2で発動すればほぼ全ての攻撃をダメージなしでカウンターできるという優れものです。攻撃と攻撃の間の前転ができる時に疾替えも出来るのでタイミングは慣れです!!
まぁ、僕は下手くそなので慣れませんけど!!
そんなこんなで、大剣楽しいです!!ハンターで使ったことないかた、一度使ってみてはどうですかーー??
という事で今日は大剣について語りました。
次は・・・まだ決めてません!!というわけで次回のブログでー!
でわっ!!
よかったらポチッとしてね♪
日本ブログ村ランキング参加中
↓↓↓
access
「1号店 チャラヘッチャラ」
〒860-0807
熊本県熊本市中央区下通1丁目8-18
アイギンザ ツインビル4F
お問い合わせ:080-6401-1627
営業時間:19時〜27時
ほぼ年中無休!

access
「2号店 トライアゲイン」
〒860-0801
熊本県熊本市中央区安政町6-10
スタイルセブンビル7F
お問合せ:090-1164-9943
営業時間:20時〜30時
ほぼ年中無休!
