
どうも!ガイアことスタッフ大知です( ̄^ ̄)ゞ
いよいよヴァリアー編の終盤へとやってまいりました!
お互い獲得したリングは3つずつこの最後の雲のリングはどちらの手に?
雲雀恭弥vsゴーラ・モスカ
今回のフィールドもなかなかの鬼畜で360°の有刺鉄線。その内側30mの範囲に入ると自動で射撃するガドリング、そして地面には無数の地雷。
そもそも戦いになるのか?というようなエリアですよねw
勝負開始と同時にモスカの右腕を破壊し雲のリングを奪う雲雀、はなっからモスカになんて眼中になかった雲雀は「サル山のボス猿を咬み殺さないとかえれないな」とXANXUSを煽る。
煽られフィールドに入って戦うのかと思いきや「俺たちの負けだ」とあっさり負けを認める不敵な笑みを浮かべるXANXUSを雲雀が攻撃するも反撃はせずただ避けるだけ
そんな中、雲雀の左足を何かが撃ち抜く…
モスカが暴走し始めたのだ。
制御が効かなくなり観戦してたメンバーもろとも攻撃し始めた。
一方その頃、ボンゴレファミリーの本部(イタリア)では9代目ボスが消息を絶っていた。
本部を捜索している中、ある兵器を研究していたらしく出てきた設計図がモスカにそっくりだった。
ヴァリアーに届けられた履歴でゴーラモスカである事は間違いないのだが一体なんのために?
情報が少なく謎が深まる中、また新たに9代目は日本に向かったことが分かる。
そして9代目に変装していたヴァリアーの一員がゴーラモスカの動力源は死ぬ気の炎だと明かす。
はいヽ(・∀・)
それではここまでを簡単にまとめますと
・9代目ボスは日本
・モスカはヴァリアーの手元
・モスカの動力源は死ぬ気の炎
・雲の守護者としてモスカを
だいたいXANXUSが何を企んでるか見えてきましたね( ˘ω˘ )
そして「一方その頃」←めっちゃ使ってみたかった笑
話を戻します!
暴走し始めたモスカを止めに入るツナ
雲雀と同様に戦闘で圧倒しトドメを刺す。
するとモスカの中からボンゴレ9代目ボスが身動きがとれないよう拘束された状態で出てきた。
これに激怒したXANXUSが9代目の息子としてツナに挑む…という所までが企みだった。
と今回はここまで!
いよいよ次回はヴァリアー編最終回です。
正直、XANXUSはめっちゃ強いんですけどどうやって攻略するのかだったり新たな事実が分かったり見ものですよ!
それではこの辺で(・ω・)ノ
よかったら、ポチっとしてね♪
↓↓↓
access
「1号店 チャラヘッチャラ」
〒860-0807
熊本県熊本市中央区下通1丁目8-18
アイギンザ ツインビル4F
お問い合わせ:080-6401-1627
営業時間:19時〜27時
ほぼ年中無休!

access
「2号店 トライアゲイン」
〒860-0801
熊本県熊本市中央区安政町6-10
スタイルセブンビル7F
お問合せ:090-1164-9943
営業時間:20時〜30時
ほぼ年中無休!
