RPG

国民的RPGについて語ってみる その5

おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。誤字王のヤマ豚です。
久々の国民的RPGシリーズ、ドラクエの事を書きます。

ドラゴンクエスト11s

PS4と3dsで同時発売された後、Switchでリメイクで発売された作品です。
今回はドラクエ11、11sについて書いていきます。

この11は、ドラクエシリーズ初のイベントでドキもを抜かれましたね!!
いやぁ、ビックリ!!

今回は今まで以上に物語上の重大なネタバレがありますので、それでも気にしない方はお進み下さい。

まずはあらすじ。

主人公は辺境のイシの村に住んでいて、その村では16歳になると成人の儀として村にある山の頂上に登る事。そして幼馴染のエマと山頂へと進むがその道中にモンスターに襲われてるが主人公の不思議な力とアザが目覚め撃退。無事儀式を終えて母親に報告すると「お前は勇者の生まれ変わりだ」と言われて勇者の証を渡され、勇者に詳しいデルカダール王のいる王都を目指す事に。

王都に辿り着き王に謁見し、勇者の証とアザを見せて王に「そのアザこそ勇者のしるし」と言われる。しかし、次の瞬間兵に捕らえられ牢に放り込まれる。その際、王に「悪魔の子」と呼ばれる。

牢屋には先にカミュと名乗る主人公と同じくらいの男がいた。カミュは「お告げで今日、勇者が来るから共に逃げ勇者を助けよ」と告げられたと言い、追手を振り切ってどうにか脱走に成功する。

その後、イシの村に戻ると村は王都の兵隊に滅ぼされていた。村人の安否もわからぬまま亡き祖父が残した衝撃の真実を元にカミュとの旅が始まる、てな感じです。

このプロローグだけでも結構壮大なんですが、この作品は物語やイベントが色々衝撃でした。
でわ、ドラクエ11の特徴的な物を紹介していきます。

スキルパネルでの成長

敵を倒して経験値を得てレベルアップでステータス上昇は従来と同じですが、それとは別にスキルパネルというものがあります。
ドラクエ8のでてきたスキルポイントシステムに少し似てますが、より複雑化、自由にしたものです。

画像の真ん中から、レベルアップ溜まったポイントをスキルパネルごとに割り振って開放していき、開放した隣同士のスキルパネルをポイントを割り振ってまた開放して行く、の繰り返しです。仲間ごとにスキルパネルの形、数、開放ポイント、獲得スキルなどが違います。そして一部のパネルは開放条件が特殊だったりします。

パネルの方向で大体はどの系統のスキルやステータスアップが開放されるかがおおまかにわかります。
主人公を例にすると、片手剣・両手剣・剣神・ゆうしゃのおおまかに分けて4系統のタイプのスキルが存在します。

片手剣、両手剣はそれぞれを装備した時にアップするステータス上昇効果や専用の技。剣神は剣技系の強力な技。ゆうしゃはステータス上昇や魔法などを習得できます。あらかじめタイプを絞ってパネルを開放していくもよし。全体的に満遍なく開放もよしと自由に育てれます!!

ただレベル99にカンストしても習得スキルポイントだけでは全パネルは開放できませんので、ご利用は計画的に。

選べる2Dと3D

ドラクエ11では、ドラクエ6までのスーファミみたいな2Dと、従来の技術を取り入れた3Dとお好きな方で遊べます。

ドラクエ1からやってきた人にはたまらない設定ですね。
戦闘面での違いは2Dは完全ターン制で、1ターンごとに最初に行動を決めてからあとは素早さなどを考慮した順番に行動していきます。

3Dはシームレスターン制で、個人の行動毎にコマンドを決めれます。
3Dのほうが少し有利ですねー。

ただ、2Dと3Dは教会でいつでも帰れますからお好きなほうで始めても問題はありません。
イベントで行くヨッチ村関係では全部2Dになるので今作が初めての方はご注意を。

ここからは重大なネタバレになりますよー。
それでもいい方はどうぞー。↓↓

 

物語の上記プロローグ後、少し物語を進めると2人の女の子が戦闘キャラとして仲間になります。
勇者を護る巫女、赤い帽子の双子の姉ベロニカとロングヘアーの双子の妹セーニャです。

双子ですけど姉のベロニカは魔物に一時的に魔力を奪われて子供になりました。
姉が魔法使い系、妹が僧侶系のスキルパネルを持つ魔女姉妹です。NPCとかではなく正式な仲間で2人とも攻撃、回復呪文で戦闘に多いに貢献してくれます。

 

物語の後半で、先代勇者が使っていたとされる伝説の剣を取りに行くのですが、そこでデルカダール近衛兵の1人の奇襲にあい、そしてデルカダール王は魔王に取り憑かれていたとわかりその魔王達に勇者の剣、主人公の勇者としての力が奪われます。その後魔王は世界を壊しにかかります。

その時、絶対絶命の仲間達を逃すためにベロニカが勇者達をバリアーっぽいのをはって逃がします。その後勇者は目を覚ますと魚になっていました。海の民に助けられ魔王の目をくらますために魚に姿をかえていたのです。

そして世界は壊滅していていくつもの街や城が破壊され死者もたくさん出ました。その後人間の姿に戻り仲間を集結させつつ助言を得るためにセーニャ達の故郷の村へ向かいます。この時はベロニカ以外の仲間は全員揃ってました。

村へ着いた主人公達は、村はずれの木の下で座っているベロニカを見つけました。セーニャが駆け寄り手をのばすと・・・

ベロニカは粒子となって消えました。
そして回想が入ります。

ベロニカは、勇者達を魔王から逃すために力を使い果たし、そして魔王の世界を破壊する攻撃の直撃をうけました。

ベロニカ、この時、逝きました。

ドラクエ初、物語中、しかも終盤に差し掛かる時に戦闘メンバー、死亡で離脱!!!!

 

過去作ではパパスとかいう無惨な最後を遂げた主人公のお父さんもいました。強かったですね。でも彼はNPCでした。

キーファとかいう種泥棒もいましたね。ただ彼の離脱は序盤、多分パーティーLVもだいたい15くらいの時。転職システムなのにMPが育たないというわかりづらい伏線もありました。

ベロニカはパーティーの魔法使い。攻撃呪文のスペシャリスト。他の仲間はベギラゴンとかマヒャドとか使えませんよ!!
しかもパーティーLv、僕は50くらいでした。最低でも40前後にはなってると思いますよ!

そんな時期に離脱。そしてその後、妹セーニャが覚醒して姉のスキルパネルが追加。実質、セーニャはベロニカの呪文まで使える賢者となりました。これでベロニカ永久離脱確定と思いましたね。実質ラスボス倒すまで死んだままでした。

その後、ドラクエ11のサブタイトルの意味を知る事になりましたがね!!

サブタイトル、あえて書きません!!

てなわけで、今回はドラゴンクエスト11の事を書いていきました。

ちなみにこのブログは、2021年5月27日に生放送であるドラクエ新作発表会前にあえて書きました。
このブログを目にしてる皆様には新作情報がすでに行き届いているはずです。
いやぁ、何が出るか楽しみです。

それでは、新作に期待しつつ今日はこの辺で、またねーーー。

 

よかったらポチッとしてね♪
日本ブログ村ランキング参加中
↓↓↓

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

access
1号店 チャラヘッチャラ」

〒860-0807
熊本県熊本市中央区下通1丁目8-18
アイギンザ ツインビル4F

お問い合わせ:080-6401-1627
営業時間:19時〜27時
ほぼ年中無休!

 

access
2号店 トライアゲイン」

〒860-0801
熊本県熊本市中央区安政町6-10
スタイルセブンビル7F

お問合せ:090-1164-9943
営業時間:20時〜30時
ほぼ年中無休!